CSS覚書
やっとサイトが完成!
あとはチェックと 一部追加のみ
しかし・・・ 途中で 二度ほど かなりあせりました
一度目は IEで表示させたら 見事に表示がくずれていたこと・・・
再度 組みなおしで なんとか表示
二度目は アップしたファイルが消えたこと・・・
また 組みなおすのか・・・
と げっそりしてたら IEがキャッシュを表示してくれて・・・
IEに怒ってたけど IEに感謝で終わりました 笑
それと・・・
floatをクリアしてなかったので そこをスマートに解決する方法を見つけてきました
元のサイト
.clearfix:after {
content: "."; /* 新しい要素を作る */
display: block; /* ブロックレベル要素に */
clear: both;
height: 0;
visibility: hidden;
}
.clearfix {
min-height: 1px;
}
* html .clearfix {
height: 1px;
/*¥*//*/
height: auto;
overflow: hidden;
/**/
}
これを親に入れ込みます。
あー 勉強になりましたわー
本当に今回も色々勉強させてもらいました。
でもHP作るのって 楽しいけど しんどい 笑
依頼をくださった師範に感謝です
そして 師範が気に入ってくださったサイトを、私に作らせてくださったT先生に心から感謝です。
あとはチェックと 一部追加のみ
しかし・・・ 途中で 二度ほど かなりあせりました
一度目は IEで表示させたら 見事に表示がくずれていたこと・・・
再度 組みなおしで なんとか表示
二度目は アップしたファイルが消えたこと・・・
また 組みなおすのか・・・
と げっそりしてたら IEがキャッシュを表示してくれて・・・
IEに怒ってたけど IEに感謝で終わりました 笑
それと・・・
floatをクリアしてなかったので そこをスマートに解決する方法を見つけてきました
元のサイト
.clearfix:after {
content: "."; /* 新しい要素を作る */
display: block; /* ブロックレベル要素に */
clear: both;
height: 0;
visibility: hidden;
}
.clearfix {
min-height: 1px;
}
* html .clearfix {
height: 1px;
/*¥*//*/
height: auto;
overflow: hidden;
/**/
}
これを親に入れ込みます。
あー 勉強になりましたわー
本当に今回も色々勉強させてもらいました。
でもHP作るのって 楽しいけど しんどい 笑
依頼をくださった師範に感謝です
そして 師範が気に入ってくださったサイトを、私に作らせてくださったT先生に心から感謝です。

コメント
コメントを投稿